
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436787826/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:43:46 ID:qi3
一回終わったらもうだめな感じがある
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:46:43 ID:HJv
ノムさんの再生工場なら結構おるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:49:46 ID:qi3
>>2
誰?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:50:26 ID:HJv
>>3
イメージとかでパッと出てくると川崎とかやろか
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:53:41 ID:qi3
>>5
川崎は確かにそうだね!
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:51:08 ID:wj2
山崎武司
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)22:01:24 ID:TVi
>>7
これやろうなあ
戦力外からタイトル獲ったのこの人くらいやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:55:46 ID:O91
小笠原
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)21:12:21 ID:VxL
前田智徳
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)21:13:51 ID:z4b
福留さん
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)21:15:19 ID:t8L
松中
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)21:16:38 ID:Oxn
今岡
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)21:57:58 ID:iqM
山本昌
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)22:02:57 ID:xzf
村田ちょーじ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)22:04:02 ID:S4I
篠原
一年だけだったけど、最後の輝きを見せてもらった
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)22:07:38 ID:iw5
三浦
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:50:06 ID:xH4
まっ先に谷沢健一思いだした
現役時代知らんけど
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:51:15 ID:xH4
ちな成績
谷沢健一(23).251 11本 45打点 OPS.711
谷沢健一(24).260 16本 41打点 OPS.730
谷沢健一(25).290 15本 53打点 OPS.833
谷沢健一(26).295 10本 45打点 OPS.796
谷沢健一(27).290 22本 77打点 OPS.846
谷沢健一(28).294 17本 71打点 OPS.806
谷沢健一(29).355 11本 52打点 OPS.902 首位打者 ベストナイン
谷沢健一(30).312 14本 55打点 OPS.854
谷沢健一(31).283 *2本 18打点 OPS.718
谷沢健一(32).167 *0本 *0打点 OPS.397
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:53:42 ID:xH4
谷沢健一(33).369 27本 80打点 OPS1.066 首位打者 カムバック賞 ベストナイン
谷沢健一(34).318 28本 79打点 OPS.932
谷沢健一(35).280 21本 85打点 OPS.803 ベストナイン
谷沢健一(36).315 21本 87打点 OPS.903 ベストナイン
谷沢健一(37).329 34本 99打点 OPS.980 最多安打 最多出塁 ベストナイン
谷沢健一(38).289 11本 47打点 OPS.769
谷沢健一(39).273 13本 35打点 OPS.835
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)00:54:14 ID:0Jw
打者の方が復活しやすい傾向があるのかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)01:00:43 ID:qP7
投手だと西本聖だな
3年連続で2桁勝利逃してからの20勝投手やし
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)01:02:02 ID:dAa
調べたけど、そういう選手は大なり小なり怪我してる選手ばっかだな
高橋一三、谷佳知、西本聖、加藤伸一、伊藤敦規、山崎隆造、中村剛也、中田良弘…
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)01:11:59 ID:AQS
5年連続3割を切った加藤秀司
翌年英司に登録名変更して.364の2冠王
49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)01:27:43 ID:hOI
カムバック賞というのがありまして
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)02:40:48 ID:H4C
一応去年のT岡田もそうなんじゃね?
本塁打打者が本塁打打てなくなると終わりのイメージだけどキャリアで2番目の本数だったし
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)04:27:39 ID:jaO
上原は日本でも向こうでも結構アップダウンな成績じゃないかね
- 関連記事
-
2015/07/1412:00 |
日本プロ野球
| COMMENT(11)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
ノリさんを誰もあげてないのが不思議
オリックス時代はもう完全に終わった過去の選手やったのに
No:27671 2015/08/0621:39 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
宮地って成績落として復活ってわけじゃないだろ
No:25329 2015/07/1420:56 | . #- URL [ 編集 ]
斎藤隆
No:25275 2015/07/1416:54 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
※25270
元が中澤レベルなら十分復活と言えるけど
新垣は全盛期のスペックが高いからまだ言えないと思う
※25266
いや、この板の場合は村中待望論という絶望論
No:25274 2015/07/1416:08 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
2003年の鈴木健は、良かったね。HR20本打点95打率317フル出場は堂々のカムバック賞だった。
No:25272 2015/07/1413:30 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
去年の吉村(星→鷹)はそうなりそうやったんやけどなぁ。
No:25271 2015/07/1413:11 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
新垣。…あの成績ではまだ復活とはいえない?
No:25270 2015/07/1413:10 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
篠塚だったかが言ったらしい、野村再生工場 の批判に対して、最後の輝きを取り戻せるならぶっ壊れても良いとかっていう感じの名言すごく好き
No:25269 2015/07/1412:29 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
増井が去年二軍に落ちて戻ってきてからかなり良い
No:25268 2015/07/1412:24 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
宮地
No:25267 2015/07/1412:20 | 名無し@やくどう #- URL [ 編集 ]
大松待望論か
No:25266 2015/07/1412:10 | あ #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)